株式会社ナスメディックの「水素含有抗微生物剤」の特許発明技術を活用し、
新しい製品・サービスを創り出すパートナーを募集しております。
世界的にSDGs達成に向け、8つの目標で水素の活用が期待されています。
弊社だけがもつ、まだ普及前の特許ライセンスを活かしてみませんか。
医療分野 | 抗菌作用・抗ウイルス作用を用いた薬剤耐性菌・副作用・食中毒などの感染症対策、水素新効能医薬品や未来の医薬品開発
水素は細菌を殺菌し薬剤耐性菌の発生の心配がありません。 |
---|---|
漁業分野 | 鮮度保持及び養殖魚の病気予防・養殖魚の抗生物質及び水産用ワクチンの代用
鮮度向上と、副作用のない水素を活用することで、商品価値を高める事も可能です。 |
畜産分野 | 養鶏・養豚・養牛などの病気予防及び感染症対策、・動物用抗菌剤の販売・抗菌性飼料添加物、微生物不活化剤の代用、鳥インフルエンザウイルス感染
養豚業なら、問題点(豚呼吸器複合病PRDC、豚マイコプラズマ性肺炎、萎縮性鼻炎、細菌性下痢)への改善も考えられます。同じく、養鶏農場の卵のサルモネラ汚染、鳥インフルエンザ対策、その他乳牛農場の問題改善など、幅広く活用が考えられます。 |
農業分野 | 農薬除去・動物用抗菌剤の販売・抗菌性飼料添加物、各種害虫駆除及び病気予防、微生物不活化剤の代用、食品業界におけるコロナ対応策など
安全性を追求し、作る人にも食べる人にも優しい、高付加価値商品の開発が可能です。 |
動植物分野 | ペットのケガの治療及び病気予防・リンゴの黒星病など各種農園芸作物の病害防除剤・殺菌剤
例えば農作物の病気対策(治療薬剤の薬効低下対策など)にも水素の活用が期待できます。 |
歯科領域分野 | 歯周病予防・ジンジバリス菌に対する抗菌作用
口腔内の殺菌、消毒、口臭除去など |
食品分野 | お酒・味噌・醤油・焼酎・食用酢などの保存。弁当・冷凍食品・水産加工品等の腐敗防止と長期保存・カット断面の鮮度保持
例えば風邪やインフルエンザの対策として抗菌作用のある水素含有食品の開発、トローチや飴にして口腔内の殺菌消毒のみならず口臭の除去効果を持たせるなど。 |
養鶏分野 | 鶏卵のサルモネラ汚染・薬剤耐性菌蔓延の問題・鳥インフルエンザウイルス感染予防 |
上記以外の分野でも、さまざまな活用アイディアがございます。
一度お打合せ頂ければ、詳細ご説明しますので、お気軽にお問合せください。
「水素含有抗微生物剤」の特許発明を利用した
新しい製品・サービスを創り出すパートナ企業様を募集しております。
お電話でのお問合せ
0178-43-5335(平日 9:00~18:00)